パソナキャリアに登録すべきかどうかをお悩みではありませんか?
この記事では、パソナキャリアに登録するべきかどうか悩んでいる方向けに、パソナキャリアを利用した方の評判・口コミ情報と、あなたが本当にパソナキャリアに登録すべきかどうかをお伝えしています。
この記事でお伝えすること
- パソナキャリアの評判・口コミ
- 登録から転職成功までの流れ
- 最大限活用するためのポイント
▼転職サポート申込(無料)はこちら▼
パソナキャリアの総評
パソナキャリアの会社概要
- 会社名:株式会社パソナ
- 創業:1976年2月16日
- 売上高:2,637億円(連結、2016年5月期)
- 従業員数:8,550名(連結、契約社員含む、2016年5月時点)
- 本社所在地:東京都千代田区大手町2-6-4
パソナキャリアは、取引実績企業28,000社以上、年収アップ率67.1%、人材派遣会社最大手のパソナグループが運営する大手転職エージェントです。リクルートエージェントやDODAと比べると一般的な知名度は下がりますが、業界・業種を問わず46万人の転職を支援してきた豊富な実績を持つ優良転職エージェント。
「キャリアコンサルティング」「求人の量・質」「サポート力」のどれをとってもバランスがよく取れていて評価が高く、パソナキャリア利用者からは「親身で丁寧な転職サポートでした。」という口コミがたくさん見受けられます。
各業界・職種毎に専門特化したキャリアアドバイザーが、様々な角度からキャリアコンサルティングを平日・土日問わず1.5時間〜2時間程実施し、求職者の強みやキャリアプランについて一緒に考えていき、一人一人に合わせた方法で転職サポート。
求職者一人一人の経験・転職の希望をより深く掘り下げていくことを、パソナキャリアではとても大切にしてくれています。親身で丁寧な転職サポートであるため、男女問わずに「はじめての転職で不安な方」におすすめです。
こんな方におすすめ
- はじめての転職で不安な方
- 親身で丁寧な転職サポートを受けたい方
- 現年収300万円から700万円の方
- 年収アップしたい方
- 女性正社員や女性管理職の方
▼転職サポート申込(無料)はこちら▼
パソナキャリアの評判・口コミ
パソナキャリアの評判・口コミまとめ
- ◯「キャリア面談、履歴書/職務経歴書の添削、面接対策の転職サポートが丁寧」
- ◯「ピンポイントで希望する求人を紹介してくれる」
- ◯「女性の転職サポートに積極的」
- ×「地方の求人に弱い」
◯「キャリアカウンセリング、履歴書/職務経歴書の添削、面接対策の転職サポートが丁寧」
不動産業界・20代後半・男性・年収400万台
おすすめ度:★★★★☆ 4.5なんの予備知識もなしに転職活動を始めてしまったのですが、基本的な転職活動の流れからわかりやすく説明してもらいました。
求人を紹介していただいた後も履歴書/職務経歴書の添削、面接対策の転職サポートが丁寧で対応がきめ細かったので大変お世話になりました。
どう転職活動していけばいいのか分からないと悩んでいる方は、まずは気軽にパソナキャリアへ相談してみることをおすすめします。

初回のキャリアカウンセリングを通してあなたの転職の軸やセールスポイントを客観的にアドバイス。無理に転職は薦めてきませんので、キャリアカウンセリング後に転職するかどうかは自分自身で決められます。
実際にキャリアカウンセリングに行くと、パソナキャリアオリジナルの「転職必勝ガイド」をもらうことができます。
「転職必勝ガイド」では、転職ノウハウがびっしり詰まっているので、転職に失敗しないための知識を簡単に習得可能です。このような些細なプレゼントからもパソナキャリアの転職サポートのきめ細かさがわかるのはないでしょうか。
◯「ピンポイントで希望する求人を紹介してくれる」
消費財業界・30代前半・男性・年収600万台
おすすめ度:★★★★☆ 4.0以前、他の転職エージェントを利用した時は、とにかく求人をたくさん紹介してくれる感じでしたが、パソナキャリアは紹介求人数は少ないもののピンポイントで希望する求人を紹介してくれるという印象でした。
非公開求人の中から厳選した求人を紹介してくれて、自分で求人を探す手間が省けたので、効率的に転職活動ができて助かりました。

1時間から最長で2時間程度の面談を通して、求職者の「希望」「強み」「適性」を十分理解した上で求人紹介を行うので、あなたが求める最適な求人をピンポイントで紹介してもらえる確率が高いです。
「自分に合う会社がわからない」「求人検索するのが面倒」と悩んでいる方は、相談することで思いもしなかった理想の求人に出会えるかもしれません。
◯「女性の転職サポートに積極的」
事務職・20代後半・女性・年収400万台
おすすめ度:★★★★★ 5.0友人からの紹介で女性の転職支援にも力を入れているパソナキャリアに登録しました。
女性のベテランキャリアアドバイザーに担当となり、今後のキャリア・結婚・出産・育児を考慮して最適な求人を紹介してもらいました。
悩んでいる時とかも電話で相談に乗ってもらい、登録してから約1ヵ月後くらいに希望する企業へ転職することができたのでとても満足しています。

キャリア・結婚を十分に理解している女性のキャリアアドバイザーが対応。女性のポジション・経験・環境に合わせたサポートをしてくれるので女性の方は利用をおすすめします。
×「地方の求人に弱い」
管理部門・30代前半・男性・年収600万台
おすすめ度:★★☆☆☆ 2.0地方への転職を考えていたのですが、これといった良い求人を紹介してもらえませんでした。

関東・関西・東海の求人が中心になりますので、もし地方の求人を探していたり、地方へIターン・Uターン転職を考えている場合は、全国求人に強いリクルートエージェントやDODAがおすすめです。
▼転職サポート申込(無料)はこちら▼
パソナキャリアの特徴・得意な分野
パソナキャリアの特徴・得意な分野
- 親身で丁寧な転職サポートが受けられる大手転職エージェント
- 総合人材サービスの先駆者として、46万人の転職を支援
- 年収アップ率が67.1%と高い
- はじめての転職で不安な方におすすめ
- 女性から人気が高い
パソナキャリアの特徴1:親身で丁寧な転職サポートが受けられる大手転職エージェント
- はじめての転職で不安...
- 転職の流れがよくわからない...
- 無理に転職をすすめられそう...
あなたにはこういった悩みはありませんか?
転職エージェントによっては、サポートが事務的で対応が素っ気なかったり、最悪な場合は無理に転職をさせようとしてくるところもありますが、親身で丁寧な転職サポートが受けられるのがパソナキャリアを利用する最大のメリットです。
はじめて転職する方に対しても転職活動の流れを丁寧に説明してくれて、最適なキャリアプランを一緒に考えてくれます。
キャリアカウンセリング、求人紹介、応募書類対策/面接対策、退社のアドバイス、入社時のフォロー等の転職サポートにおいて丁寧と好評です。
パソナキャリアでは、無理に求人を紹介して転職をさせようと薦めてくることはありません。
パソナキャリアの特徴2:総合人材サービスの先駆者として、46万人の転職を支援
パソナキャリアは、リクルートエージェントとDODA同様に抜群の転職支援実績46万人。
国内最大手の転職エージェントとして挙げるならリクルートエージェントDODA、そしてパソナキャリアです。
総合型の転職エージェントですので、幅広い業界・職種における転職に対応しています。年代では、20代から30代の登録者が中心です。
パソナキャリアの特徴3:年収アップ率が67.1%と高い
転職するからには年収アップしたいですよね?
しかし転職で年収アップするのは正直言って簡単ではありません。転職をした後の年収が前職よりも下がってしまったというケースはたくさんあります。
もちろん年収アップが全てではありませんが、給料・年収はキャリアにおいて非常に重要な項目です。パソナキャリアでは企業との年収交渉力の高いキャリアアドバイザーが在籍していますので、年収アップの確立をグッとあげることが可能です。
転職エージェント業界の中でパソナキャリアの年収アップ率67.1%はトップクラスの数値を誇ります。
下記は主要転職エージェント各社が公表している年収アップ率です。type転職エージェントに次いで、パソナキャリアは業界第2位の年収アップ率です。
転職エージェント | 年収アップ率 |
type転職エージェント | 71.0% |
パソナキャリア | 67.1% |
リクルートエージェント | 62.7% |
DODA | 非公開 |
マイナビエージェント | 非公開 |
Spring転職エージェント | 非公開 |
JACリクルートメント | 非公開 |
パソナキャリアの特徴4:はじめての転職で不安な方におすすめ
パソナキャリアは、はじめての転職で利用した方からの評価が良いので、はじめての転職で不安な方におすすめです。
日本には数多くの転職エージェントがありますが、他の転職エージェントを利用しながらでもパソナキャリアは利用すべき転職エージェントと言えるでしょう。
パソナキャリアの特徴5:女性から人気が高い
はじめての転職以外にパソナキャリアが力を入れている部分として挙げられるのが、「女性正社員の転職」と「女性管理職の転職」です。
「女性のキャリア・結婚・出産・育児を考えてくれている、女性特化の転職エージェントはないの?」と悩んでいる方には最適です。
経験豊富な女性のキャリアアドバイザーがあなたに寄り添うように転職サポートをしてくれます。
▼転職サポート申込(無料)はこちら▼
パソナキャリアの得意な年代と年収層
年代と年収層 | パソナキャリア |
20代 | ◎ |
30代 | ◎ |
40代~ | ◯ |
400万円未満 | ◎ |
400~700万円 | ◎ |
700~1000万円 | ◯ |
1000万円以上 | △ |
パソナキャリアの得意な業界
得意な業界 | パソナキャリア |
IT業界 | ◎ |
ゲーム業界 | △ |
製造業界 | ◎ |
金融業界 | ◎ |
広告業界 | ◯ |
コンサルティング業界 | ◎ |
不動産業界 | ◎ |
製薬業界 | ◎ |
総合商社業界 | ◎ |
飲食業界 | △ |
アパレル業界 | △ |
外資系 | ◎ |
エグゼクティブ・管理職 | ◎ |
海外 | ◎ |
会計・経理 | ◎ |
女性 | ◎ |
パソナキャリアの得意な職種
得意な職種 | パソナキャリア |
営業・セールス | ◎ |
経営企画・マーケティング | ◎ |
事務 | ◎ |
物流・購買・貿易 | ◯ |
コンサルタント | ◎ |
金融専門職 | ◎ |
不動産専門職 | ◎ |
クリエイティブ(Webデザイナー・編集など) | ◯ |
システムエンジニア(SE)・ITエンジニア | ◎ |
エンジニア(設計・生産技術・品質管理) | ◎ |
建築・土木・設備 | ◯ |
医療・医薬 | ◎ |
▼転職サポート申込(無料)はこちら▼
パソナキャリアの登録から転職成功までの流れ

具体的なサービス利用の流れは以下になります。
転職エージェント利用の流れ
- 公式サイトから60秒で登録する
- 面談の日程調整
- 「対面 or 電話」で担当キャリアアドバイザーとの面談
- 求人提案を受ける
- 書類選考に応募する
- 企業との面接
- 内定獲得・転職成功
パソナキャリア公式サイトから60秒で登録する
公式サイトから登録します。抜け漏れなく丁寧に情報を入力しましょう。
紹介してもらう求人の幅を広げたり、複数のキャリアアドバイザーから客観的な意見をもらって納得のいく転職をするために2社以上の転職エージェントに登録するのをおすすめします。
転職エージェントによってはサポートの特徴や取り扱う求人、キャリアアドバイザーの転職に関するアドバイス内容がそれぞれ異なります。
一人のキャリアアドバイザーに頼って、アドバイスを全て鵜呑みにするのではなく、何人かのキャリアアドバイザーに頼りながら転職活動を進めていくのが納得のいく転職を成功させるためのコツです。
面談の日程調整
登録してから約3営業日以内に電話もしくはメールにて面談の日程調整に関する連絡がきます。キャリアアドバイザーは一人で複数人の転職希望者をサポートしており人気の優良求人はすぐに応募枠が埋まってしまうので、面談の日程はなるべく早めに設定して転職サポートしてもらうのがおすすめです。
「対面 or 電話」で担当キャリアアドバイザーとの面談
担当キャリアアドバイザーと直接会って、もしくは電話にて、あなたの転職に対する希望条件・職歴に関するヒアリングが実施されます。
面談前に職務経歴書を送付しておくと、面談がスムーズにいきます。転職に対する希望条件(職種/業界・年収/給料・エリア・その他希望条件)も自分の中でシミュレーションしておきましょう。
求人提案を紹介してもらう
面談内容をもとに、求人を提案してくれます。登録者のみに紹介してくれる非公開求人や企業情報もあります。
積極的に担当キャリアアドバイザーから転職サポートをしてもらい優良求人を紹介してもらうためには、あなたが自身が「転職市場価値の高い人材=転職意欲が高い人材=すぐに転職できる人材」だと思われることが大切です。
あなたの自己PR・得意分野・保有スキルを伝えると同時に、「自分に合ういい企業があれば、すぐにでも転職したいです。」とアピールしましょう。
「この人はすぐに転職できそう。」と担当キャリアアドバイザーに思われることができれば、手厚く転職サポートしてくれて積極的に魅力的な求人を提案してくれますよ。
書類選考に応募する
気になる求人があれば書類選考に応募します。応募書類である履歴書と職務経歴書は担当のキャリアアドバイザーが書類通過しやすいようにカスタマイズ添削してくれるので、積極的に担当のキャリアアドバイザーを頼って賢くを使いましょう。
優秀なキャリアアドバイザーはあなたの魅力を推薦状で上手くPRしてくれるので書類選考に通過する確率が一人で応募するよりもアップします。
企業との面接
書類選考に通過したら、次は企業との面接です。面接日程の調整は転職エージェントが代行してくれます。希望があれば転職エージェントでは面接対策もしてくれますので気軽に相談しましょう。
内定獲得・転職成功
内定獲得・転職成功おめでとうございます。
内定後も担当のキャリアアドバイザーが年収交渉であったり、入社日交渉を代行してくれるので安心です。
転職成功するためのコツは、転職エージェントの担当キャリアアドバイザーがどれだけ積極的かつ協力的に動いてくれるかです。
あなたのことを転職市場価値が高く、すぐに転職できそうと判断してもらえれば、魅力的な好条件の求人を紹介してくれたり、企業にあなたの魅力を上手く伝えてくれるからです。
逆に転職が難しそうと判断されると、求人を積極的に紹介してくれなかったりレスポンスも遅くなったりしますので、その場合は他の転職エージェントを利用したり、転職エージェントに対する自己PRを改善したりしていきましょう。
パソナキャリアを最大限活用するためのポイント
転職エージェントを最大限活用するためのポイント
- 転職エージェント利用の流れを理解しよう
- 転職意欲があり、いい企業があればすぐにでも転職したいと伝えよう
- 転職の希望条件(年収/給料・業界/職種・勤務地・こだわり条件)を明確に伝えよう
- 転職のキャリア面談をした後も2週間に1回は連絡を取ろう
- 転職がなかなか決まらなかったり、担当者が微妙な場合は「担当者 or 転職エージェント」を変更しよう
転職エージェントのビジネスモデルは、転職エージェントがサポートした求職者が転職に成功して、企業側から紹介手数料を受け取る成果報酬型のビジネスモデルとなります。
- 求職者が転職エージェントに登録
- 転職エージェントが求職者を転職サポート
- 求職者が企業に転職成功(※この時点ではじめて転職エージェントは企業から成果報酬として紹介手数料を受け取れます。)

転職エージェント側の裏事情として「転職意欲がある人材」「転職がすぐに決まりそうな人材」「転職市場価値の高い人材」を転職サポートしたいと考えています。
そのためあなたは、登録した転職エージェントのキャリアアドバイザーから高評価をもらって積極的に転職サポートしてもらう必要があるのです。
転職エージェントから高評価をもらえる使い方を解説していきますので、転職エージェントに登録・面談を行う前に必ずチェックしておいてください。
転職活動は情報戦です。
転職エージェントの使い方に関する知識を知っておくだけで、転職エージェントから高評価もらって手厚くサポートしてもらえるようになるので転職成功確率がグッとあがります。
①転職エージェント利用の流れを理解しよう
最初に当たり前ではありますが、転職エージェントを利用する前には転職エージェントの流れを必ず確認しておきましょう。
転職エージェント利用の流れ
- 転職エージェントに登録する
- 担当から電話かメールで連絡が来る
- キャリアカウンセリングを行う
- 求人を紹介してもらう
- 履歴書・職務経歴書の添削、面接対策を行う
- 企業との面接を行う
- 内定・入社のサポート
転職エージェントの流れをあまり理解していないで登録する転職希望者は意外と多く、簡単に流れを理解しているか否かで他人との差がつきます。
例えば、登録後に電話もしくはメールで転職エージェントの担当者から連絡が来ますが、電話でも連絡が来ることを頭の中に入れていないと動揺してしまい正常な対応ができないこともあります。
電話の折り返しが遅かったり、電話に出ないままでいると、転職意欲がないと思われてしまいあなたの転職サポートが後回しにされてしまいますので注意してください。
転職活動において効率的に企業から内定をもらうためには、転職エージェントの流れを理解してスケジュール感を持つことが重要です。
②転職意欲があり、いい企業があればすぐにでも転職したいと伝えよう
転職エージェントに登録した後に、電話もしくはキャリア面談時に「転職時期はいつ頃をお考えですか?」を必ず質問されます。

「半年後から1年後くらいに転職したい。」と回答してしまうと転職サポートが後回しになってしまうので、「いい企業があればできるだけ早く転職したい。」と回答するようにしましょう。
あなたの転職する意思が固かったり、転職希望時期が早ければ早いほど転職エージェントのキャリアアドバイザーから手厚い転職サポートが期待できます。
先ほどもお伝えしましたが、転職エージェントは転職希望者であるあなたを企業に転職させて、はじめて企業から紹介料として報酬を受け取る成果報酬型のビジネスモデルであるため、できるだけ転職する意思が固く転職に前向きな求職者(転職がすぐに決まりそうな人材)をサポートしたいと考えているからです。
「すぐにでも転職をしたい」「いい企業があればできるだけ早く転職したい。」と回答おけば、優先的にあなたに良い求人を紹介してくれて転職を手厚くサポートしてくれるでしょう。
③転職の希望条件(年収/給料・業界/職種・勤務地・こだわり条件)を明確に伝えよう
転職エージェントとの面談時には、あなたが希望する求人を的確に提案してもらうためにも転職を検討する上で大きなポイントである年収/給料・業界/職種・勤務地・こだわり条件を明確に伝えてください。
- 年収/給料
- 業界/職種
- 勤務地
- こだわり条件
この4つの希望を最初に伝えておけば、そこまで的外れな求人を紹介されることはありません。
また、面談時にあなたの強みであるスキルや経験に加えて、弱みも伝えておけば、あなたが活躍できる企業の求人案件を紹介してもらえます。
④転職のキャリア面談をした後も2週間に1回は連絡を取ろう
キャリアカウンセリングをした後に何社か求人を紹介されたけれども、希望する求人ではなかったため応募しなかった。その後は転職エージェントから何の連絡もなくなってしまった...という転職失敗ケースはたくさん見られます。
音信不通にならないためにも、2週間に1回はメールで構いませんので連絡を取ることをおすすめします。転職エージェントの担当者だけが求人探しに動くのではなく、自分からも進んで積極的に動いていきましょう。
以下のメールをそのまま送って構いませんので、転職エージェントのキャリアアドバイザーとの連絡を途絶えさせないようにしてください。
参考メール
株式会社〇〇
〇〇様
お世話になります。〇〇です。
先日はキャリア面談にて貴重なお時間ありがとうございました。
キャリア面談にてお伝えさせていただいた通り、
・年収/給料
・業界/職種
・勤務地
・こだわり条件
の条件に当てはまる求人企業をご紹介いただければ、積極的に企業様へ求人応募し転職活動したいと考えております。
大変お手数をおかけしますが、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
メールを送っても返信メールが来ないことがあります。
その場合は、あなたが担当のキャリアアドバイザーからあまりいい印象を持たれていないことがほとんどで、メールを待っていて期待してもいい求人を紹介してくれることはありませんので、別の転職エージェントに切り替えましょう。
⑤転職がなかなか決まらなかったり、担当者が微妙な場合は転職エージェントを変更しよう
転職エージェントに相談してから1~2ヶ月たったのに転職活動がなかなか進まなかったり、登録した転職エージェントの担当者が微妙な場合は転職エージェントを変更しましょう。

担当者の力量次第で転職が上手くいくかどうかが変わってきたりもするので、2~3社の転職エージェントを利用してみてあなたが優秀だと思えるキャリアアドバイザーに担当となってもらうのをおすすめします。
キャリアアドバイザーの中にはあなたのキャリアを考えないで無理やり強引に転職を勧めてくるキャリアアドバイザーもいますので、面談中には「一旦検討します。」と伝えて、他の転職エージェントを利用するようにしましょう。
転職はあなたの今後のキャリアを左右されるので、「途中で変更するのは何だか申し訳ない...」などと転職エージェントに対して情をうつしてはいけないのです。
担当となるキャリアアドバイザーのキャリアコンサルティング力や転職成功者数の実績は、本当に1人1人異なります。
優秀なキャリアアドバイザーもいれば、残念ながら最悪なキャリアアドバイザーもいるのが事実です。
優秀なキャリアアドバイザーに担当してもらい転職を成功させる方法ですが、複数の転職エージェントに登録して、その中からキャリアカウンセリングを通して優秀なキャリアアドバイザーを選択することです。
パソナキャリアと併用すべきおすすめ転職エージェント
パソナキャリアはおすすめの転職エージェントであるのは間違いないのですが、パソナキャリアの担当者によっては当たり外れがあるデメリットがあるため1社だけを利用して転職活動していくのはおすすめしません。
納得のいく転職を成功させるためには、複数の転職エージェントに登録してから複数のキャリアアドバイザーと面談を行い転職を進めていくのが重要です。
キャリアアドバイザーによって転職アドバイスは異なりますし、紹介してもらえる求人が異なるからです。一人の担当者にサポートしてもらうのではなく、複数の担当者にサポートしてもらいアドバイスをしてもらえた方が客観的に自分自身を見つめ直すことができて、あなたへの転職支援体制が万全になります。
さらにあなたのことを高く評価してくれるキャリアアドバイザーに出会えれば企業に対してあなたという人材を積極的にアピールしてくれるので転職が決まりやすくなります。
転職を効率的に成功させたいのであれば、パソナキャリアと一緒に以下の転職エージェントにも2社ほど登録しておきましょう。
【当サイト(転職エージェントMAN)から登録の多いおすすめの転職エージェント】
- リクルートエージェント《転職成功実績No.1。全ての方におすすめ》
- パソナキャリア《親身なサポートのため転職が初めての方におすすめ》
- マイナビジョブ20's《経歴が不安な人におすすめ。職種・業種未経験OK求人多数》
- doda《求人の幅を広げたい場合》
- JACリクルートメント《現年収800万円以上のハイキャリア人材向け》
- Spring転職エージェント《世界60の国と地域に5,100拠点を展開》
注意ポイント
ネット上にはたくさん転職エージェントの評判・口コミ情報がありますが、正直なところあなたが納得のいく転職をできるかどうかは担当キャリアアドバイザーの能力次第といった部分も大きいです。
しかし担当キャリアアドバイザー一人一人の評判・口コミ情報はネット上にほとんどないので、あなたが実際に転職エージェントに登録して利用してみるしか方法はありません。
複数の転職エージェントと直接面談してみるのが、納得のいく転職を実現するための成功の秘訣です。
パソナキャリアの評判・口コミまとめ
パソナキャリアは、はじめての転職ならではの不安や疑問を解消できるよう、転職活動のやり方や自己PRの仕方など、親身になって丁寧にサポートしてくれる転職エージェントです。
面談を行うと転職活動のノウハウがつまった「転職必勝ガイド」がプレゼントとしてもらえます。
女性の転職支援にも積極的。さらに、年収アップ率が67.1%と業界第2位の年収アップを誇っています。
総合的に評価が高くバランスの取れている優良転職エージェントですので、登録すべきかどうか悩んでいる方はまずは登録してみてはいかがでしょうか。完全無料で転職サポートが受けられて、気軽に相談可能です。
パソナキャリアのまとめ
- ◯「キャリア面談、履歴書/職務経歴書の添削、面接対策の転職サポートが丁寧」
- ◯「ピンポイントで希望する求人を紹介してくれる」
- ◯「女性の転職サポートに積極的」
- ×「地方の求人に弱い」
こんな方におすすめ
- はじめての転職で不安な方
- 親身で丁寧な転職サポートを受けたい方
- 現年収300万円から700万円の方
転職のプロに相談してみることで、自分では気づかなかった強みや適性を知ることができ、さらにあなたに見合った求人を紹介し、転職活動をサポートしてくれるので希望の転職ができる確率が上がります。
あなたが理想とする転職が実現できることを心から応援しています。
▼転職サポート申込(無料)はこちら▼