転職エージェント

リクルートエージェントとマイナビエージェントの違いを比較

リクルートエージェントとマイナビエージェントの違いを比較

リクルートエージェントとマイナビエージェントのどちらかを利用しようと考えていませんか?

上手に転職エージェント利用して転職を成功させるためにも、各社の違いを理解してから利用したいですよね。

ここでは、リクルートエージェントとマイナビエージェントの違いを様々な観点から比較していますので、自分に適している方を選択しましょう。

リクルートエージェントとマイナビエージェントの違いを比較(早見一覧表)

リクルートエージェント マイナビエージェント
公開求人数 108,185件 22,352件
非公開求人数 135,310件 14,194件
対応地域 全国 全国
面談拠点 16拠点 5拠点
対応時間 10:00-21:00 9:30-20:30(平日),9:30-17:30(土)
土日・祝日対応 土日・祝日対応可能 土のみ対応可能
利用料 無料 無料
得意な年代 20代・30代・40代 20代
対応業界 全業界対応 全業界対応
対応職種 全職種対応 全職種対応

リクルートエージェントとマイナビエージェントの特徴を比較

リクルートエージェント

リクルートエージェントの特徴

転職成功実績No.1

業界トップクラス非公開求人数10万件以上を保有

今までに培った転職成功ノウハウを惜しみなく提供してくれる

マイナビエージェント

マイナビエージェントの特徴

大手マイナビが運営する転職エージェント

若い層・20代の転職に強み

親身で丁寧な転職サポートに定評あり

業界最大手のリクルートエージェントとマイナビエージェントの2社ですが、運営歴が長いリクルートエージェントの方が転職支援実績者数が多いです。

20代の若い年代から支持を受けているのはマイナビエージェントで、「親身で丁寧なサポート」との口コミ情報がたくさん見受けられます。

それに対して、リクルートエージェントは20代の若手から40代のシニア層まで幅広い世代から支持を受けていますが、キャリアアドバイザーによっては「事務的な対応でした」との口コミ情報があり、キャリアアドバイザーによっては能力差があります。

リクルートエージェントとマイナビエージェントの求人数を比較

リクルートエージェント マイナビエージェント
公開求人数 108,185件 22,352件
非公開求人数 135,310件 14,194件

一目見てわかるように、リクルートエージェントの非公開求人数15万件以上で、マイナビエージェントの約7倍です。

求人の幅が広いので、希望する求人をたくさん紹介してもらえます。

ただリクルートエージェントの保有求人数が群を抜いているだけで、マイナビエージェントも業界の中ではトップクラスです。

リクルートエージェントとマイナビエージェントの得意業界/職種を比較

リクルートエージェントとマイナビエージェントの業界検索可能項目

リクルートエージェント マイナビエージェント
IT・通信業界
Web・インターネット業界
機械・電気業界
化学・素材業界
商社
物流・運輸業界
小売・卸売・サービス業界
旅行・エンタメ業界
マスコミ・広告業界
人材業界
コンサルティング業界
金融・保険業界
不動産・建設業界
医療・医薬業界
インフラ・官公庁・その他
IT/通信業界
インターネット/広告業界/ゲーム
メーカー/製造業
人材サービス
商社
金融機関/金融業界
コンサルティングファーム/監査法人・事務所
不動産/建設業界
小売/運輸・物流/飲食
サービス業
医療/介護サービス
教育・学校/エネルギー/その他業界

リクルートエージェントとマイナビエージェントの職種検索可能項目

リクルートエージェント マイナビエージェント
営業・販売・カスタマーサービス
企画・マーケティング・経営
管理・事務
物流・購買・貿易・店舗開発
コンサルタント
金融専門職
不動産専門職
クリエイティブ
SE・ITエンジニア
エンジニア(設計・生産技術・品質管理)
建築・土木・設備
医療・医薬・化粧品
その他(講師・調理師・介護など)
SE・システムエンジニア(IT/通信/インターネット)
機械/電気・電子/素材等
営業職
医療系専門職
コンサルタント/監査法人/士業関連
金融専門職
不動産専門職
クリエイティブ
経営/企画/管理/事務
販売/サービス
建築設計/土木/プラント/設備等

サイト内から求人検索可能項目が多いのがリクルートエージェントですので、希望する求人情報を絞り求人検索ができます。

リクルートエージェントでは、とにかく求人をたくさん紹介するスタイルとなっており、中には質の面であまり良くない求人も紹介されるようですので注意してください。

マイナビエージェントは、時間をかけた親身なキャリアカウンセリングの後に求人を紹介してくれるスタイルなので、希望する求人を提案してもらえる確率が高いです。

求人量・提案求人数で選ぶならリクルートエージェントで、質の高い求人を数社紹介して欲しいならマイナビエージェントです。

リクルートエージェントとマイナビエージェントどちらがおすすめ?

リクルートエージェントはこんな方におすすめ!

  • 転職を考えている全ての方
  • たくさん求人を提案して欲しい方
  • 転職で年収アップしたい方

マイナビエージェントはこんな方におすすめ!

  • 20代・第二新卒の方
  • 転職初心者の方
  • 親身で丁寧な転職サポートをしてほしい方
  • この記事を書いた人
株式会社セールスエッジ - 転職エージェントMAN編集部

転職エージェントMAN編集部

転職エージェントMANでは、理想の転職を実現するために「転職エージェントの最適な選び方」や「本当に利用すべきおすすめの転職エージェント・転職サイト」をお伝えしています。

人気記事

転職エージェントとは 1

転職初心者の方向けに、「転職エージェントを利用するとどんなサービスを提供してくれるのか?」について解説しています。 1から転職エージェントを理解して、上手に使いこなして転職を成功させましょう。 転職エ ...

転職エージェント 20代 2

こんにちは、転職エージェントMAN編集部です。 転職したいけれども、具体的に何をすればいいのかわからない...。 どの転職エージェントが20代におすすめなのかわからない...。 転職エージェントがあり ...

転職エージェント 30代 3

「キャリアアップ転職や年収アップ転職を成功させるために、30代におすすめの転職エージェントを知りたい。どのように転職エージェントを選べばいいの?」と悩んでいませんか? 30代の転職は人生の一大イベント ...

転職エージェント IT 4

「どのIT転職エージェントを選べばいいのかわからない...」「どの転職エージェントがITに強くておすすめなの?」と悩んでいませんか? IT業界の転職といっても、あなたの職種(営業・コンサルタント、エン ...

-転職エージェント